今回、現状をふまえて、6名のスカウトによるZoomでの活動となりました。
最初に「みんなで大きな輪をつくろう」を歌って「Web BP祭」をスタートです。
まず、M副長が紙芝居を使って、ビーピー(BP)さんとはどんな人で、
何をした人なのかを教えてくれました。
BPさんは、「ベーデン・パウエル」さんという
最初にスカウト運動を広めた人であると知りました。
そして、みんなで「エンゴンヤーマ」という、勇者をたたえるスカウトソングを歌いました。
それからみんなで色々なゲームをしました。
まずは、「これはなあにゲーム」です。
画面越しにあるものの一部を見て、何なのかを当てるゲームをしました。
(※みかんの皮がなかなか難しかった。)
それから「フラッシュ」という、
お題から思い浮かぶものをみんなで1分間にいっぱい書いて、
どれだけ多く重なるものが出るかというゲームをし、
次の「Mくんゲーム」では、Mくんのハマっているものや
好きなものを当てるゲームをしました。
また、「しりとりソング」では、4文字しりとりをみんなでした後に、
その言葉を歌詞にして、森のくまさんを歌いました。
最後の「お絵かきゲーム」では、まる、さんかく、しかくの数を決めて、
それを使って自由に何かを書くゲームをしました。
Zoomでの活動ではありましたが、
みんなで色々なゲームをできて、楽しい活動になりました。
次回、野外活動ができるので楽しみです。
0コメント