9月15日(土)〜17日(月祝)の2泊3日、平塚市にある高麗山公園で、キャンプの技能を徹底的にマスターすることを目的とした『本気(マジ)のキャンプ』を行いました。
初日は朝から雨。テンション下がりそうになりながらも、6月に実施した雨中キャンプ訓練を思い出して、快適な生活のためにサイト設計をよく考えて、設営しました。
夕食準備の頃には雨も上がりました😊
メニューはご飯、豚肉のトマト煮込み、サラダ。
ダッチオーブンで調理する豚肉のトマト煮込みは調理時間1時間40分の予定。
あたりはすっかり暗くなってしまいました。
時間はかかりましたが、と〜っても美味しくできましたヽ(=´▽`=)ノ
夜プログラムは、スカウトのご希望に応えて肝試し(^O^)
男子スカウトは一人で、女子スカウトは二人で、途中はイラストの示す方向に進みます。
キャ〜!!という叫び声が Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
無事にゴールにたどり着けたでしょうか(・_・;)
キャンプサイトから徒歩10分程で湘南平の展望台。晴れていれば相模湾を一望できる見晴らしの良い、夜景も素敵なデートスポット。
キャンプ2日目。
朝礼後にスカウト全員が国旗掲揚と国旗降納の確認。
お昼までは、このキャンプ2つ目の目的『工夫、改善し、快適なサイトを作りあげる』。
キャンプにあったら便利だなと思うものを考えてみる…。
今回はボード立てを作りました。
湘南平の展望台に移動して昼食と午後プログラム。
プログラムは10種目のスキル対決!
種目ごとに二人のペアを組み直して、順位に応じて得点が与えられます。一人一人の合計点で競います。
・正方形を折って5分以内にできるだけ大きな正三角形を作る。
頭悩ましていますね(^^)
・マッチ棒で『100』を作り、2本だけ動かして倍の数にする
この他に、パズル・脳トレ系として
・組み木パズル
・500mlと300mlの容器を使って、400mlの水を計量する
・描かれた図形に三角形がいくつあるか数える
というものがありました。
パズル好きには嬉しいですね(≧∇≦)b
チームワークを発揮するゲームとして、
・目隠しをした人をもう一人が目的地まで声でより早く誘導する
技能をからめたゲームとして3種目
・手旗リレー
・右手のみを使える人と左手のみを使える人で、指定されたロープ結びをより早く作る
・コンパス回転
体力、バランス力を求めるゲームとして
・二人三脚レース
これは普通の二人三脚とは違い、20m走ったら、目を閉じて、結ばれていない方の足を挙げて10秒間立つ!む、むずかしい(^o^;
スキル対決を終えて、キャンプサイトに戻り、テントをたたみます。
えっ! 夜はどこで寝る⁉
2日目の夜は、テント無しで寝ます(*^^*)
眠れるかな(^_^;)
夕食はバーベキュー(≧▽≦)
ボーイスカウトでこんな贅沢があり⁉
みんな頑張りましたから(^^)
美味しかったですね(*˘︶˘*).。.:*♡
最終日は気持ちよく晴れました。
テント無しでも朝まで眠れたようで良かったです。
朝礼後にキャンプサイトをバックに記念撮影。
荷物をまとめて、最後の点検。
来た時よりも美しく。(^_^)
雨天で始まり晴天で終え、
美味しくできた料理に喜んだり、
炊飯に失敗して同じ飯盒の中でも当たり外れのあるご飯に悲しんだり、
学ぶことの多いキャンプでした。
自信を持ってできることも増えたことと思います。
キャンプ生活中に歌声がよく聞こえる楽しい雰囲気が印象的でした♬
5コメント
2018.09.20 10:04
2018.09.19 12:57
2018.09.19 11:28