2024/6/16(日)「ひみつきちをつくろう」活動レポート by ビーバー隊

9:00 西光寺山キャンプサイトに、ビーバースカウト6名、

カブスカウト(お姉さん)2名、体験参加のおともだち5名、

幼児(弟さん)1名、保護者の皆様とリーダーの皆様が揃いました。

大きな輪で活動スタート、自己紹介ソングをみんなで歌いました。

人数が多いので、2チーム(うさぎチームとぞうチーム)に分かれました。

今日の活動説明…「ひみつきち(ブッシュクラフトテント)」の代表2例の写真紹介

設営場所を決める… 隊倉庫周辺(ぞうチーム)とトイレ周辺(うさぎチーム)に決まりました。

「ひみつきちつくり」スタート!

どこにどんな形の「ひみつきち」をつくろうか…?

やり始めてみて、修正して、やりなおして、

だんだん形が見えてきます。

うさぎチームは、木を背にして、枝を天井代わりにして…

ぞうチームはさんかくに太い枝を組んで、それをもう一つ作って…

おやつタイム~♪

それぞれの基地でおやつを頂きます。

制限時間があるので急いで食べます。

あと5分!コールが響きます、仕上げをいそがないと…

時間で~す!…広場に集合。

お互いの「ひみつきち」見学タイム~♪

新しい発見がありますね、こっちのほうがいいかも…なんて声も…

広場に再集合…

じぶんたちの方がいいと思ったひと~!

みんなの手があがりました。

…「ひきわけ~!」(M隊長)

木の葉章~そして小枝章…2名!

「いつの…ひにか~みんなのやくにたつ~♪」の歌で励まします。

大きな輪で活動終了です。

…楽しかった~♪

その後、キャンプサイトで自由時間…

11:20 に「ひみつきち解体タイム」

11:30 西光寺山解散。

また次回の活動(6/23日じゃがいも収穫祭)でお会いしましょう。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

0コメント

  • 1000 / 1000