神奈川県連創立70周年記念 スカウトフェスタ @海の公園

7/13(金)-14(土)、スカウトフェスタ(県連70周年記念行事)が海の公園で開催されました。
県内のスカウトが集まり、たくさんのテントが張られました。
初日は準備と全体集会と前夜祭。

BS隊対象の全体集会は、地区対抗の水遊び。
金魚すくいのポイを身体に取り付けたポイポイ星人に向かって、スカウトが水鉄砲でポイを射つゲームです。
83団からVS隊のTスカウトが横浜地区のポイポイ星人として活躍し、びしょ濡れになりました(^_^;)

夕食はカレー🍛
地区ごとに順番に夕食をとるため、前夜祭までの空いた時間で、スーパーボールすくいと水風船つり。
雨模様の中での開催となりましたが、前夜祭では雨も止み、RS、VSが中心となりステージを行いました。
バンド演奏、オタ芸、アカペラ、みんなでパフュームを踊りました。
また、前夜祭では、光る水をペットボトルに入れて砂浜に並べて天の川も作りました。
そして、八景島の花火で締められました。
(盛り上がったキレイな花火をこちらでお見せできないのが残念)
夜中は雨の音で眠れなかったスカウトも。

二日目の朝は、テント内に水が入るほど土砂降りのため朝礼は中止になりましたが、テント撤収が雨の合間に行う必要があり、苦労しました。
83団BS隊が運営したチャレンジブースは『これな〜んだ』。
袋の中の物を、中を見ないで触って何かを当てるゲームです。
袋の中身は、おもちゃのヘビや水鉄砲など。
83団のCS隊が遊びに来てくれました(^o^)
喜んでもらえて良かったです(^^)

そして、なんと!
ボーイ隊のチャレンジプログラムブースグランプリで、83団のブースは3位になりましたヽ(^o^)丿
班制高揚技能大会は、83団は自団のみでは人数が足りなかったため、82団、120団、133団との合同班で手旗競技に参加しました。
誤って別のチームの手旗を読んでしまい、失格となったようです(T_T)
即席チームには難しかったかもしれません。
せっかく事前訓練をしたのに他の種目は参加しなかったとのことで、リーダーが近くにいられなかったため声掛けができなかったことが悔やまれます。
70周年を記念して、人文字で『70』を作り、ステージから長い棒の先にカメラを取り付けて撮影しました。
県連のスカウトフェスタのホームページにアップされるかもしれません
http://www.scout-kanagawa.org/

全体集会(全員参加)では、カラーチームとWSJ(世界ジャンボリー)の壮行会がありました
二日間、雨の中、足もとがぬかるんだ状態で泥々になりながら、何とか無事終了しました。

今週末はテント乾燥。
雨が降らないことを祈ります。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

2コメント

  • 1000 / 1000

  • しほっしゅ

    2019.07.19 22:58

    BS隊のチャレンジプログラムブースグランプリで、83団の「これなーんだ」が3位!嬉しいですね
  • 蜂さん団委員

    2019.07.19 09:28

    雨模様の中、2泊の野営、お疲れ様でした。 ボーイ隊スカウトたちには、そんなアゲインストな環境のキャンプでも、 めげずに快適に過ごすスキルが求められますね。 ファイト!