2020年9月20日(日)~22日(火)、西光寺山野営場にて、コロナ禍のキャンプでできることをテーマに夏キャンプを行いました。
今回のキャンプの目的は、コロナ禍における新たなキャンプ様式を考え、実践的なスカウト技能に挑戦すること
スカウトの参加予定にあわせてプログラムを実施。
まずは、夕食作りに必要な立ちかまど作り。
砥石を使って刃物の手入れ。
ハンドブックで研ぎ方を確認。
かま、なた、のこぎりを安全に使用できることを確認の上、薪割り。
そして夕食の準備。
火が強いので鍋の近くは熱いです。
気をつけて。。。
クリームパスタのようなスープパスタの完成\(^-^)/
まずはスカウト二人が試食。
美味しくできて良かったです(*´∇`)
この日の午前中に、
Y副長が、廃材(自転車の車輪、ベッドの枠、パイプ椅子等)を利用してリヤカーを作成してくださいました。
荷物の運搬に大活躍\(^-^)/
2コメント
2020.09.25 02:19
2020.09.25 01:43