【12/12(土)クリスマス会】レポート by ビーバー隊

 

16:00まだ明るい西光寺山にビーバー隊メンバーが集合、 大きな輪(ひもで間隔を空けて)で開会セレモニーを行いました。


 きょうの活動は「クリスマス音楽会」です。 ご指導は保護者のM様、 トーンチャイムとハンドベルでクリスマスソングに挑戦です。

 …さあ、ビーバー隊のみんなはうまくできるのでしょうか…?


練習会がはじまりました。 


最初の曲は「♪きよしこのよる」… 赤さんチーム、緑さんチーム、青さんチームに分かれたスカウトたちに トーンチャイムが配られました。 ハンドベルは保護者の皆様に配られました。


 釣り竿を投げるみたいに、チャイムを振り下ろします。 ”ビュゥ~ン”といい音が響きます。

 

チームごとに鳴らすと、いい感じで和音が響きます。 スカウトたちも引き込まれていきました。 


歌詞に書き込まれた指図表に従い、 チームごとに和音を鳴らすことが出来るようになりました。


 次の曲は「♪ジングルベル」… ちょっと難しかったけどなんとかできた。 

 

その次の曲は「♪星に願いを」… 保護者Kさんのクラリネットと Hリーダーのギターも加わり、 挑戦しましたが、とっても難しい。 でもなんとか練習終了。 

とうとう暗くなって灯りがないと見えなくなって来ました 。


その次の曲は「♪赤鼻のトナカイ」… 鈴やマラカスに持ち替えて、 歌いながらリズムを取ります。 いいかんじ…。



 おにぎりと暖かいお味噌汁の夕食タイム。 


それほど寒くない日でしたけど、暖かいお味噌汁はとってもおいしかったですね。 


 スエ―デントーチの火が灯されて、 本番ソングタイムがスタート。  


練習の成果を発揮して、みんな真剣にトライ! 


素晴らしい和音がキャンプサイトの夜の森に響き渡りました。 


鈴の音に合わせて、


トナカイに引かれたサンタさんの”そり”が現れそうな気持になりました。

  

みなさんの頑張りで、素晴らしい「クリスマス音楽会」になりました。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

2コメント

  • 1000 / 1000

  • mihirohosoi

    2021.03.07 23:56

    @しほっしゅ魅力的な音が響きます。 キャンプファイヤーの時とかに使わせてもらうのもいいでしょうね~♪
  • しほっしゅ

    2021.02.25 05:49

    トーンチャイムは初めて知りました。 クラリネットもギターも加わって素晴らしいです。 素敵なクリスマス音楽会になりましたね✨