くろがね青少年野外活動センターに、多くのスカウトたちが集まってクリスマス会を行いました。
ビーバー隊からは体験で来てくれた子を含め、9名の参加です。
ほとんどのスカウトが、現地が初めてだったので、施設を案内してもらいました。
屋外でどのような道具を使って、どうやって料理しているかを見せてもらいました。
カブ隊は当日こちらの建物に宿泊すると聞いて、
みんな一緒に泊まりたいなと言っていました。
いよいよ、保護者Mさんが持ってきてくれた、トーンチャイム、ハンドベル、
鈴やマラカスなどを使って、夜に披露するクリスマスソングの練習です。
各パートを色ごとに分けて、音を鳴らして、曲を奏でました。
Hリーダーのマンドリンと合わせて、すごく素敵な演奏ができました。
練習を終えて他の隊も集まってきて、
輪になり歌を歌いながら過ごしていると、、
火種が運ばれてきて、みんなの輪の真ん中にあった薪に点火!
きれいで温かいたき火を囲んでクリスマス会スタートです。
各隊からの出し物があり、
まずは、カブ隊がスタンツ(即興の寸劇)で「おおきなかぶ」を披露してくれました。
次に、ビーバー隊から先ほど練習した「ジングルベル」と
「あわてんぼうのサンタクロース」を披露しました。
みんなも一緒に歌ってくれて、より素敵な曲になりました。
曲が終わる頃には、後ろにサンタさんが来てくれていて、ビーバー隊も大喜び!
そして、みんなで火を囲んだゲームやアクションソングをしていると、
帰る時間が近づいてきてしまいました。
最後に、火の周りにさらに集まって、クリスマスプレゼント交換を行いました。
総勢30人?40人?ほどのスカウト達とリーダー達で、歌を歌いながらプレゼント交換をしました。
最後の最後にサンタさんからもプレゼントをもらい
今までにない素敵なクリスマス会となりました。
0コメント