田奈ポテトファームに、ビーバースカウト・カブスカウトと一緒に
10名の活動体験の友達が遊びにきてくれました。
天候にも恵まれて、今年は豊作のじゃがいも収穫祭となりました。
最初に、ビーバー隊に入隊する2人の仲間の入隊式が行われました。
「ビーバースカウトのやくそく」と「ビーバー隊のきまり」を
大きな声で言えて、無事に入隊する事ができました。
Sスカウト、Hスカウト、おめでとう!!
じゃがいもはかせに、今回は「北あかり・メークイン・男しゃくいも」の
3種類のじゃがいもがあり、そのじゃがいもを上手に掘るコツを教えてもらいました。
深いところまでじゃがいもがあるので、しっかり掘って収穫していきます。
いよいよ、じゃがいも収穫祭スタート!!
みんな、畝(うね)の横に並んで、一斉に掘り始めます。
掘り進めると、とんでもなく大きいものや、かわいい小さいものなど、
色んな大きさ・形のじゃがいもが掘れました。
種類の違いによって特徴もあって、みんな楽しく掘ってました。
すべてのじゃがいもを掘り終えました。
今年は豊作でした。
収穫した後に、となりにあるさつまいも畑で、雑草集め対決をビーバー隊とカブ隊で行いました。どれだけ多く、雑草が集められるか競争です。
ビーバー隊・カブ隊ともに山盛りの草を集め、団委員長のジャッチは引き分けでした。
その後、ビーバー隊隊長が、「カレーの具じゃんけん」をみんなに教えてくれました。
ビーフカレー・ポークカレー・チキンカレーで、対決する
オジリナル?じゃんけんで盛り上がりました。
最後に、みんなで輪になって歌を歌ってから、
Sスカウト、Hスカウトは、ビーバーノートをもらい、
木の葉のシールを初めてビーバーノートに貼りました。
体験で来てくれた友達も、体験カードに木の葉シールを貼って嬉しそうでした。
おみあげに、各種類ごとに1山ずつじゃがいもをもらって帰りました。
家に帰ってからは、ビーバー隊隊長のくれた、エコカレー(じゃがいもの皮をむかずに作るカレー)のレシピを見て、各ご家庭でカレーを作って、じゃがいもを美味しくいただきました。
久しぶりにいっぱいのスカウト達が集まっての活動で、
本当に楽しい収穫祭となりました。
次回の「ビーバーかいすいよく」でも、楽しく活動しましょうね。
0コメント