活動体験参加のお子さんを含め、11名での「かいすいよく」の活動です。
中央林間駅に集合して、そこから江ノ島海岸に向かいます。
みんなで電車に乗る時のルールを確認して、移動しました。
江ノ島海岸に到着して、大きな輪を広い芝生の上で行いました。
いつもお世話になっている海の家に行き、そこで水着に着替えます。
海水浴グッズも持って、砂浜で準備運動です。
いよいよ海に!!っと、フライング気味に入りそうになりましたが、
安全に楽しむために、今回は各スカウトに1人ずつ大人が付いての活動なので、
一度戻ってみんなで海にゆっくり入りました。
浮き輪、海中ゴーグル、シュノーケリングセットなど、持ってきたものを使って
波に乗ってみたり、水中の生き物を探してみたり、バタ足練習してみたりと、
それぞれ海でいっぱい遊んでました。(大人も楽しんじゃってましたw)
体が冷えすぎないように海から出てから、みんなで泥だんご作りに挑戦しました。
誰が大きなだんごを作れるか、砂と海水をうまく混ぜながら作っていました。
お父さん、お母さんと一緒に、スカウト達はそれぞれ大きくて丸い泥だんごを作り、
お互いに見せ合いました。みんな上手に大きな泥だんご完成!!
海の家に戻って、活動着に着替えてお昼になります。
みんなお腹が空いてたようで、あっという間に完食してました。
帰る前に、海の家の人にみんなでお礼を言い
「また来年も来ます」と、約束して帰路につきました。
電車では、疲れと電車の揺れで何人も寝ちゃってました。
海の家の方たち、親切にしてくれて本当にありがとうございました。
今回初めて海に行ったスカウトもいる中で、安全に楽しい活動ができました。
0コメント