・秋の高~い青空がやっと83団のみんなを歓迎してくれました。
今日2018/10/21(日)の田奈ポテトファームはとってもにぎやかでしたね。
・活動体験で7家族、10名のお子様と、10名の保護者の皆様をお迎え致しました。
お気軽なご参加、ありがとうございました、楽しんで頂けましたでしょうか?
・ビーバー隊、カブ隊は隊活動として、
ボーイ隊、ヴェンチャー隊は有志参加プログラムとして開催されました。
体験参加のお友達と一緒の活動でみんなとても張り切りましたね。
・今年から「団活動」として団委員会の全面的なバックアップで開催されました。
…事前準備、当日のスケジュール管理、開会&閉会セレモニーなど、団委員の皆様ご苦労様でした。
*9:00「開会セレモニー」
体験参加の5名の小学生はビーバー隊と一緒に参加、
5名の幼稚園年代の皆様は保護者の皆様と一緒に見学参加致しました。
Iヴェンチャースカウトが一級スカウト章を取ることが出来ましたので、
その意気込みをみんなの前でコメント、憧れのまなざしを集めて、そして全員の祝声でお祝い致しました。
おめでとうございます。
*9:30「おいもほり~おいも洗い~やきいも包みじゅんび…」を行いました。
最初においものつる草をはがします、長いつるを巻き取って畑を裸にしました。
長靴と軍手で畑に入り、みんなでお芋ほりをしました。たくさん採れましたね。
おいもを洗い、やきいも準備の説明をよーく聞いてから、
新聞紙でおいもを包み、バケツの水につけて濡らしてから、
アルミホイルでくまなくくるみます…♪たりらりら ら-ん♪
…そうしてやきいもの準備が出来ました。
…たき火を燃やして…おいもを投入!…うまく出来ますように~♪
(…そうして、たき火の番は団委員と有志保護者の皆様にお任せ…)
*11:00「おいも争奪ゲーム」が行われました。
リーダーがロープにつながれた大きな膨らんだ袋を回します、
その足元のおいもを、袋にぶつからないように2人ずつ順番に取りに行きます。
回ってくる袋をうまくよけながら、大きめの重いおいもを取るのは意外とむつかしい…
少しでもさわったらやりなおし…
みんななんとか大きいおいもをゲット致しました。
*11:30「小さい秋をさがそうゲーム」
ぐうチームとぱあチームに分かれて、おいもおもちかえり先着順番/チーム争奪戦で行われました。
♪小さい秋みつけた♪の歌に載せて、畑の中でいくつ小さい秋が見つけられるか…チームごとにがんばりました。
コスモス、たきび、柿、きのこ、くり、もみじ、稲などいっぱい見つけましたが、
12:9でぱあチームが先着順をゲット、おおきいおいもやおいしそうなおいもから取ることができました。
ぐうチームのおいもも、まだまだおいしそうなのがたくさんでしたから…よかったね。
*11:55「なんでも焼き」が行われました。
みんなでたき火で焼くとおいしそうなもの…を自宅から持ってきました。
団委員会からは、マシュマロ、落花生、バナナチップなどが提供されました。
割りばしに刺して焼く”マシュマロ焼き”から始まり、
ウインナソーセージやハムやチーズなどをたき火であぶって焼いて食べました。
落花生やバナナチップやドライケーキなどを網焼きして頂きました。なかなかいけますね。
バナナやリンゴのホイルつつみ焼きが大人気になりました。
甘いシロップ味で美味しく頂けます。
そしてYスカウトのお母様持参の肉の塊はホイルに包まれて下ごしらえしてあり、
たき火の中でおいしいおいしい”ローストビーフ”になりましたすばらしい!
…とうぜん カブ隊スカウトの中で大人気になりました。
*そうして、やきいもも蒸し焼きになりできあがり!~「おいもランチタイム」も始まりました。
ほかほかのやきいもは本日のメイン、とっても甘くておいしい…
”秋の畑のめぐみ”はみんなの顔を笑顔にしましたね。
ごちそうさまでした。
*12:45「畑でゲーム」が行われました。
ボーイ隊スカウトたちがリードしてくれて、
ビーバー隊・カブ隊・体験のお子様たちが”ごちゃ混ぜ”になるゲームが行われました。
「猛獣狩りにいこうよ…♪」
「質問ゲーム…」など…
なかなか終わらない盛り上がり…
初参加の体験のお子様たちも、みんな笑顔の仲間になりました。
*13:45「閉会セレモニー」
幼稚園年代の初参加のお子様たちも、ビーバー隊の列に全員が混ざることができました。
みんなでスカウトのセレモニーに参加できちゃいましたね、すばらしいです。
Mビーバー隊長、Iカブ隊長のお話もしっかり聞くことができました。
Iカブ副長が11月からフランス・パリに仕事転任が決まり、I団委員長より5年の赴任期間との発表があり、
また5年後に帰ってきてほしい~かえってくるつもりですからみんな待っててくれるかな…のご挨拶を頂き、
お世話になったカブ隊スカウトたちからお別れの言葉や記念品贈呈が行われました。
スカウト活動は世界中に拡がっていますし、ソングにもあるとおり”♪永遠のスカウト(活動)”ですから、
必ずまたお会いできるはず…その時を楽しみに致しましょう。
*14:00 一人「おいも4個ずつ、長ネギ(I団委員長からのプレゼント)2本ずつ」の追加お土産を頂き、解散となりました。
今日のみんなの夕食も”ほかほかの秋味”に溢れそうですね。
1コメント
2018.10.22 02:40