「パパママキッズ1dayキャンプ体験教室」レポート by 蜂さん団委員

2018/11/11(日)西光寺山キャンプサイトは(やっと…)好天に恵まれました。


体験参加の11ご家族をお迎えして、

「お父さんがかっこよく見える家族体験会を目指します…。」とのI団委員長のお話があり、

ビーバー&カブ隊のスカウトの8家族と一緒に、4班に分かれて自己紹介とアイスブレークゲームから始まりました。

ボーイ隊スカウトとビーバー&カブ隊長がゲームをリードして、皆様の気持ちがほぐれたところで、

「竹ごはん」野外炊飯コーナーと

「パウチクッキング」簡単料理コーナーに分かれて、野外料理に挑戦…

みなさまそれぞれ真剣にトライ致しました。


太い孟宗竹を切って、その中でご飯を炊きます。

なんとかうまく準備が出来ました。

ポリ袋にお米や缶詰めのサバやツナや鶏肉やそして、なんとアワビも入れた、混ぜご飯の準備が出来ました。

トッピング味に、なめたけや、とりそぼろや、焼き豚そぼろや、トマトジュースなどを入れたり工夫します。

マカロニパスタのトマト味のミネストローネもありました。

背後では、リーダー渾身の「かぶなべ」も準備が進みます。


調理の準備が出来たところで「火おこし体験」が行われました。

簡単な説明会…皆様真剣に聞いてます。

4班に分かれて、それぞれの火床にうまく一度で点火できるでしょうか?

…飲み込みが早いのか、アドバイザーが優秀だったのか、4班とも小さな火から、大きな火にすることが出来て、

「竹ごはん」「パウチクッキング」の調理が始まりました。


スカウトソングをマンドリンに載せてみんなで歌っていたら…

最初のグループの「パウチクッキング」が完成しましたので、いよいよ試食会が始まりました。


…みんな美味しい、これが一番おいしい、僕のを食べてみて、全部食べてみよう、などおおさわぎ…

アワビ味や、カレー味、なめたけ味、サバ味、トマト味などが人気を集めていましたね。

そして「全部味」が登場…、これは全員が納得する奥深い味わいでしたすごいです。

「竹ごはん」が出来上がりました。竹を割ったらいい匂いが漂います。

ごはんの炊き立てが素晴らしくおいしいことを再認識致しました。

お焦げにも深い香りと味わいがあります。

野外料理の醍醐味ですね。


「かぶなべ」も完成、どうしてこんなにおいしいの…?というお子様の声が響きます。

田奈の畑で採れたてのネギやさといもがたくさん入って、もちよりの野菜の種類も豊富…

豚肉となるととこんにゃくやちくわも入って、大鍋でじっくり作ると、

驚きの旨さになりますね、すばらしい!

食後のデザートは「マシュマロ焼き」です。

熾火であぶって頂きます。

あまくておいしくて、お子様だけでなくおとうさんおかあさんにも好評でしたね。


午後は4班に分かれて「ロープワーク」の実習会。

「本結び」「巻き結び」「自在結び(トートラインヒッチ)」を全員で覚えました。


それを使ってブルーシートでの「フライテント」を立てました。

うまく出来上がりましたね。

もりだくさんの内容で、真剣なまなざしとおいしい笑顔が印象的な内容となりました。

「きみはともだち♪」のソングで閉会~解散となりましたが、

名残惜しさが漂う、中身の濃い時間となったと全員で感じることが出来ました。

また、きっと皆様とお会い出来ると確信出来ました。

閉会後の「かんたんリーダー反省会」では、次回開催内容の提案も飛び出しています。

また、近いうちに第2回の開催も皆様にご案内できそうですよ、ご期待願います。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

4コメント

  • 1000 / 1000

  • 蜂さん団委員

    2018.11.13 11:01

    @しほっしゅ「いつも食べないのになんで思い切りたべてるんだろ…」のお母様を3名ほど見かけました。 キッズもパパママも、そしてリーダーたちも、おいしくておなかいっぱいになりました。 (家族体験会は)それが一番ですね。
  • しほっしゅ

    2018.11.13 06:20

    竹ごはん、美味しそうですねლ(´ڡ`ლ) このような体験会を楽しみにしているパパ・ママは多いと思います(*^^*)
  • 蜂さん団委員

    2018.11.12 22:16

    @いわきふくちょーもりだくさんの内容で、83メンバーはひとり3役ほど… チームワークの良さがここでフル回転… なんとか予定を全部時間通りに終了できました。 たくさんご家族をお迎え出来て、よい活動体験教室になったかと思います。