2024/5/18(土)~19(日)カブ隊歓迎キャンプレポート

5/18(土)午後14:00頃くろがね青少年野外活動センターに着きました。

各組のスタンツ打ち合わせから活動スタートです。

なかなかまとまらないように見えて、1時間ほどでなんとかなったみたいです。

開会セレモニーでの国旗掲揚は隊長と体験保護者のMさん(スカウト経験者)が行いました。

(まだスカウトにおしえていなかったので)

そして活動センターの方から諸注意をお聞きしました。

大広間で寝具の説明を受けました。

わりと簡単ですね。

野外料理がスタートしました。

具材を切っていきます。

交代しながら…

薪を割ります(くまスカウト担当)

火を点けます(デンリーダーの指示で)

水をいれたおなべを火にかけて、

切った具材を投入

煮込んできたら、カレー粉投入

各組ごとにキャンプの準備の活動でゲットした具材が違います。

1組は ハンバーグ、だいこん、ブロッコリー、とうもろこし

2組は ぶたにく、じゃがいも、ほうれんそう、かぼちゃ

3組は とりにく、にんじん、たまねぎ、さつまいも


うまくできたかな

国旗後納はくまスカウトが行いました(おしえてもらいながら)

夕食タイムです。

順に並んで保護者の皆様からよそってもらいます。

組ごとに、ごはんだごはんだ~♪を歌って頂きます。

自分たちの作ったカレーはおいしかったかな。

他の組のカレーも味見します、こっちの方が美味しい…

キャンプファイヤーが始まりました。

もえろよもえろよ~♪の歌でスタート

いろんな歌のあとで各組スタンツです。

どの組も楽しそうにスタンツができました。

(内容はよくわからなかった、テーマは「猛獣狩りに行こうよ」だったはず…)

男性リーダーの「宇宙人よこい!」

女性リーダーの「線路は続くよどこまでも♪」

のアクションソングでおお盛り上がり

最後は「遠き山に陽はおちて~♪」でファイヤー終了

おやすみなさい。

5/19(日)朝のセレモニーでの国旗掲揚は、くまスカウトが教えてもらいながら…

朝食はカートンドッグです。

牛乳パックにいれたホットドッグをパックごと燃やして暖かいドッグのできあがり。

キックベース

ドッチボールゲーム

などなど

表彰式です。

優秀組が表彰されました。ほかのみんなも次はがんばろう

副長賞2名の表彰、

そして最後に隊長賞です、M.T.スカウトおめでとう。

組毎に記念の写真を撮って活動終了、

お疲れ様でした。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

0コメント

  • 1000 / 1000