2019/5/11(土)「スカウト活動発表会」レポート

ボーイスカウト横浜第83団「スカウト活動発表会」 

〇開催日時 2019/5/11(土)13:30~15:00

〇内容 

 ・2018年度の各隊の活動内容をスカウト自身から発表する。 

 ・保護者や他隊スカウト&リーダーにうまく伝えるようにがんばる、

 ・他の隊の活動発表を聞き理解する。

 ・ローバースカウトが担当して進行役を務める。

〇場所 さつきが丘地域ケアプラザ

〇育成会総会(15:00~17:30)の開始前に行いました。

●ビーバー隊

・活動内容を全員のジェスチャーで”ひょうげん”して参加者になんの活動かあててもらいました。

・海水浴(みんなの一番人気)、さつまいもほり、ジャンボのりまき、が正解でしたね。

●カブ隊

・スカウト一人ずつ「一番思い出に残る活動」を発表しました。

・全員の一番は「キャンプ」(特に火おこし)

・一番ダメな反省点は「クリスマスキャンプの失敗スタンツ」となりました。

●ボーイ隊

・活動写真を写して一年を振り返りました。

・まじなキャンプ、ナイトハイク、野外料理(チーズケーキやじゃんぼプリンが人気)

 無人島宝探し、歴史ハイクなどもりだくさん…保護者の皆さんも驚く内容でしたね。

●ヴェンチャー隊

・W隊長代理が参加者ゼロのスカウトたちに変わり、ベンチャー隊の活動を説明。

・自分たちで計画して実行した4月の32kmナイトハイク(鎌倉~青葉台)の説明を致しました。

●ローバー隊

・Sスカウトがローバー隊の活動を映像を通して説明致しました。

自分で計画して、自分で実行して、報告して次を目指す…そんな個人プログラムの魅力や、

団内や近隣はもとより、外へ飛び出して人と触れ合うなかで磨かれる自己研鑽の説明など、

「やりたいことを見つける」ことの重要性が伝わる発表でしたね。

●Mビーバー隊長のウッドバッチ実習所履修完了証授与式が行われました。

・Sコミッショナーからの授与式が全員の前で行われました。

 これでM隊長は「リーダーを育てる資格」を得たことになる…との説明がありました。

・83団ビーバー隊初の受賞です、おめでとうございます。

1時間半におよぶ発表時間で、ビーバースカウトたちは、いすにくぎ付けで ”ぐったり”…

でもよく頑張りましたね。

保護者の皆様も大変お疲れ様でした。

過ぎた2018年度を振り返り、改めて今期2019年度を気持ちよくスタートできそうですね。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

0コメント

  • 1000 / 1000