8/24~25で近所の夏祭り(たちばな台どんたく)があり、BSで焼き鳥出店しました。開催前は天気がどうなるかと、このまつり出店が初めてなのでヒヤヒヤものでしたが、両日共に最高の環境となり、お客様もいっぱい・・・BS活動の資金稼ぎを行うことが出来ました(お手伝いの方々は皆ボランティア参加です)。
<初日:8/24(土)>
団委員は朝9時から現地設営のお手伝いを行い、午後焼き鳥機材を搬入して設置。午後5時半からの祭り開催/販売開始に合わせ、午後3時過ぎから焼き鳥製作し販売準備しました。午後4時頃には育成会メンバーも集合し、写真の様に楽しく・・・。5時半販売開始と共にお客さんが並び始め、当初予定した焼き鳥1000本は午後7時頃には底をつき、急遽明日販売予定の在庫から100本追加して販売、でも午後7時半頃には完売となりました。焼きを事前に行っておいたのでお客様にすぐに提供できたのが功を奏したようです。祭りはこの後午後9時まで続きました。販売時は皆一所懸命で大変頑張って対応しました・・・。
<2日日:8/25(日)>
団委員は午後2時半、育成会は午後4時頃集合でこの日の販売準備を実施。初日に100本使ったので、本日はその100本を追加購入して目標1000本でスタート。午後5時半の祭り/販売開始と共にやはり多くのお客さんが並び、昨日同様に午後7時には完売!今日は祭りは午後8時半まででしたが、かなりの時間を残して後片付けへ・・・。終了後は、団委員で現地撤収の手伝い、機材の搬出(団ルームと団倉庫へ)を行い、夜10時過ぎぐらいに完了しました。本当にお疲れ様です・・・感謝!
なお、今日は育成会と共にCS隊スカウトが2名(池田/高芝スカウト)参加してくれ、募集チラシ配布を手伝ってくれました。祭り開始前から子供たち中心への配布でしたが、生き生きとして何枚配ったよ・・・と何度も報告して配ってくれました。およそ1時間で100部近く配布出来ました。これも感謝です。
下の写真は参加団委員の方々です。皆さんの支援があってこの祭り参加が成功しました。年を経るごとに高齢化してゆきますので、そろそろ若い世代への交代が必要ですね・・・でも皆さんのパワーはすごい!・・・これも感謝です。
振り返って、来年度も継続参加したい祭りでした。販売本数も1000本/日でしたが、1300本/日ぐらいの目標で対応できそうです。団ルームが近いこともあって、何かと利便な祭りでした。参加/ご協力の皆様方に感謝と御礼を申し上げます。
(以上)
1コメント
2019.09.02 01:00