7/19(日)のビーバー隊の活動は、西光寺山キャンプサイトでの「キャンプの歌 うたおう!」の活動予定でしたが、
新型コロナウィルスの急な感染者の増加…
神奈川警戒アラートが出されて、感染症対策の徹底が求めらてていること…などから、
保護者の皆様のご意見もお聞きして、体調不良のスカウトも出ている様子も伺い…
ZoomによるWeb活動に変更して開催されました。
テーマは「きおくスイッチ」
・最初の問題は「トンボ」(M隊長より出題)
・続いて「ぞうさん」(H副長より)
・続いて「いぬ」(M副長より)
・続いて「ミッキーマウス」(M隊長より)
…みんな上手…
簡単に書く人、考えてゆっくり書く人、
細かい部分にもこだわる人、イメージが膨らみ食べてるもの(バナナや骨など)も書き足す人など…
様々な個性が発揮されて楽しい時間となりました。
(自分の絵を書くのに夢中で写真を撮り忘れてしまい残念です。)
(添付はH副長の描いた絵でした…。)
続いてM隊長より「クイズタイム」
・くもの巣に💧水滴が付いていたら…はれ?or 雨?
・みみずが土から出てきたら…はれ?or 雨?
・あまがえるがたくさん出てきたら…はれ? or 雨?
(昔の人たちが、お天気を判断するときの問題でした。)
くもの巣水滴は…はれ☀
みみずとあまがえるは…雨☔ が正解でしたね。
スカウト5名全員参加…👏、
そして、今日は体験でR.O.くんが参加してくれました。
外で活動できなくて残念でした、でも絵を書くのも楽しい時間でしたね。
お気軽なご参加ありがとうございました、また次回にもお会い致しましょう。
0コメント