蝉の鳴き声等の自然界の音で、朝4時半頃に目覚めたスカウト。
暑くて眠れなかったスカウト。
ソロテントデビューは寝不足気味となったスカウト達。
荷物を移動させたり薪割りをしたりして、6時にリーダーから食材を受け取り、朝食作り開始。
飯盒でご飯を炊き、飯盒の蓋で目玉焼きとウインナーを焼きました。
黄身が割れて目玉焼きとスクランブルの中間になってしまったスカウトもいたようですが、問題無し🙆
昨晩、炊いたご飯が多かったので、今朝は炊く量を調整。
美味しくご飯を炊けました(^-^)
お湯を沸かして即席スープも添えました。
朝食後、片付けて、点検練習。
点検の受け方から学びました。
目玉焼きに使った飯盒の蓋を一つ洗い忘れていたことに、点検時で気づきました(>_<)
清潔で過ごしやすい環境にするためにどうしたら良いかを考えるよう指導受けました。
朝のセレモニー
国旗掲揚は、手順を思いだし確認しながらなんとかできました。
ソングは、指揮のYスカウトが選曲した『キャンプまであと10マイル』。
スカウツオウンは、M副長補から『スカウトは友情にあつい』を、オリンピック開催の今に合った、それぞれの文化、習慣、価値観の違いを知って認めることについてお話ありました。
乾燥では、
寝袋とテントを乾燥させるために、木の高めの所にロープを張ります。
ロープが木に直接あたって傷つけないように、新聞紙をあててロープを結びます。
ふた結びと自在結びを使いました。
習った結び方を実践できると嬉しいですね。
テントはひっくり返して底を乾燥させます。
撤営では、、、
竹は次のキャンプでも使用するので、麻紐で結んでまとめておきます。
結ぶ位置も、やってみてK隊長からご指摘いただいて気づくことがありました。
設定された撤営時間を少し過ぎてしまいました。
昨日の反省、皆で協力すること、は、昨日よりはできていたようです(^-^)
昼食も終えて清掃。
無事にキャンプを終了できて良かったです。
1コメント
2021.08.11 08:18