2021/9/26(日)「宇宙食を食べよう!」by ビーバー隊

今回スカウト7名、リーダー3名での活動となりました。
宇宙のお仕ごとをしているという ”じんうちう” さんから、
宇宙食(ドライフーズ)とスマートボールロケットの部品が届きました。

”じんうちう” さんも参加してくれて、
まずは宇宙食(ドライフーズ)の作り方を教えてくれました。

お湯を注いで15分ほど待ちます。 

宇宙食が完成するまでのあいだに、
スマートボールロケットをみんなで作りました。

出来上がったスマートボールロケットを自宅で打ち上げました。
思っていた以上に跳ね上がったロケットに、みんな大喜びしてました。 

そろそろ出来上がった宇宙食を試食です。
みんな美味しかったようで、もくもくと食べてました。 

次回はいよいよそれぞれが作ったペットボトルロケットを打ち上げる本番です。
久々にみんなと会っての活動が楽しみです。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 蜂さん団委員

    2021.09.30 01:55

    ロケットは不思議によく飛びましたね。 フリーズドライ宇宙食もお湯を注いで15分待つだけで、不思議に美味しい…! 画面の活動も楽しいけど、10月になったら屋外で顔を合わせた活動がスタートできそうです。 楽しみですね~♪