2021年11月7日(日)、桜木町周辺にて、スカウト技術向上と各参加隊の交流を目的に、横浜地区BSラリーが開催されました。
今回のラリーのストーリーは
2年前に横浜地区を訪れたスリランカボーイスカウトリーダーのダニーからの事前メッセージから始まりました。
スリランカのガールガイドと横浜港周辺をハイキングする予定が
約束の時間に彼女が到着しないので、探しだしてほしい、
との協力依頼が…。
ラリーコースは
1. 日本丸メモリアルパーク(手旗にて座標値を読み取り出発
2. 旧プラットホーム(赤レンガ裏)(モールス信号)
3. 大さん橋先端(ロープ)
4. 山下公園(インド水塔)
5. 山下公園(ガールスカウトの碑)(クロスベアリング/バックベアリング)
6. モンベル横浜新山下店(読図:地図記号)
7. 港の見える丘公園
8. 外人墓地(グリフィン墓見学)
9. 元町公園(野帳の読み取り)→妙香寺まで
10. 妙香寺(吹奏楽事始め、君が代発祥の地)
11. 本牧山頂公園
参加班数が多く、想定時間より早く終わった高レベルな争いでした。そんな中、83団のイーグル班は総合順位は16班中13位で完歩しました。
桜木町の日本丸横から赤煉瓦倉庫、大桟橋、山下公園、港の見える丘公園、外人墓地、妙香寺、本牧山頂公園と約9kmの道のりを時間切れになることなく、ゴールでは目的のスリランカの女性(サンジーワニ)と会話ができました。
各ポイントでの課題も最初の遠すぎて見えなかった手旗以外はポイントを獲得できたので、これまでの活動でやってきたことが役立ったのではないかと思います。
スカウト達は「疲れたけど楽しかった」という感想でしたし、来年はもっと上を目指してくれるものと思います。
1コメント
2021.11.22 02:07