今期のビーバー隊としては最後の活動となり、
スカウト8名+新入隊1名が全員そろって楽しく活動できました。
JAXAを見学する前に、となりにある相模原市立博物館に行きました。
ここでは、この地域の古くからの歴史と、色々な植物・昆虫を観察しました。
また、館内にあるプラネタリウムでは冬と春の星空をみました。
夜空に輝く色々な星座を知ることができました。
みんなで、プラネタリウムで出てきた「おびのっち」を
館内中で探して、実物を見つける事ができました。
*この赤丸の土偶が「おびのっち」です。
一度、博物館を出て、屋外でお昼を食べるために、
淵野辺公園に向かいました。
広い公園でピクニックシートを敷いて、一緒にお昼を食べました。
桜も見ることができて素敵な公園でした。
食べ終わった後、スカウト達はアリの巣を見つけてみんなで観察してました。
いよいよJAXAを訪問です。中には大きなロケットの模型や
実際に宇宙から戻ってきて回収された探査機などが展示してあり、
みんな興味津々でした。
見終わって展示棟から出た後に、JAXAクイズをみんなでしました。
クイズの中で、横浜第83団の OB である吉川健人さんが働いていると知って、親共々びっくりしてました。
コロナの状況が落ち着けば、今度お話をしたり質問をする機会があるかも?
いよいよ、ビックビーバー送り出し会となり、
Nスカウト、Oスカウト、Mスカウトの3名がめでたく送り出される事となりました。
年功章と記念の写真額を送ってもらい、誇らしげでした。
来月からのカブスカウトでの活動も頑張ってくださいね。
みんなそろっての楽しい活動は、あっという間に終わってしまいました。
来月からは、現ビーバースカウトはビックビーバーとなり、
新しく入ってくるスカウトを引っ張ってくれると思います。
桜の季節に素敵な活動ができました。
M隊長、Hリーダー、いつも本当にありがとうございます!
0コメント