2019/9/29(日)パパママキッズ・ハッピーディの活動報告

雨がち予報が外れて”曇りのち晴れ”

体験者勧誘活動がいまいちの結果で、体験者ご家族の参加は”H様一家族のみ…”

それでも元気にビーバー隊とカブ隊メンバーは青葉台駅を出発、

ロケット公園の第1ゲームポイントに到着。

開会セレモニー~2チームに組み分け

(~”鉄道”チームと”ドラゴン”チームにわかれました)

①「手旗信号読み取りゲーム」が行われました。

…手旗表が配られて、公園の植え込みの上から2文字の手旗信号が送られて、

チームごとに読み取ります。

~答えは「・の ・り・」…2チームともに「海苔」をゲット出来ました。

ここからはチームごとに「追跡サイン」を探しながら次のポイントに向かいます。

梅が丘第4公園に到着。

②「コンパス宝探しゲーム」が行われました。

…コンパスが指す反対方向の南に進むとかくされた”おたからカード”がみつかります。

カードに書かれた文字は「・きざみたくわん・」…2チームともに「きざみ沢庵」をゲット。

さつきが丘の西光寺に到着。

③「たぬきの”暗号あんごう”解読ゲーム」が行われました。

…これはカブスカウトたちがおとくい…すぐに暗号を解いてしまい、

2チームともに隠された「つるの折り紙」を見つけました…2チームともにそこに書かれた「鶏そぼろ」をゲット。

西光寺山キャンプサイトに到着。

④「ロープワークゲーム」が行われました。

…”てぐすむすび”で2人でロープをつかい、手で触らずにペットボトルを持ち上げるゲームです。

2チームともに、とても苦戦致しましたが、なんとか持ち上げて「きゅうり」をゲット。

これで2チームともに今日のランチタイムの食材を揃えることができました。

⑤㊙のランチメニューは「ジャンボのりまき」!

机を4台並べて、6mほどの「じゃんぼのりまき」をみんなで作ります。

”のり”を並べて~その上に各自持参の”白ごはん”を敷き詰めて、

”きゅうり”を並べて~”かにかまぼこ”を並べて…

その上に”きざみたくあん”と”とりそぼろ”をまぶして…

みんなで並んで、せーの!”よいしょ”で一気に巻きます…

巻いたのりまきを出て固めて”できあがり”

5Cmほどに切って…ごはんの唄とともに…”いただきます!”

ひとり4~5切れずつありましたね、おいしくておなかいっぱいになりました。

ごちそうさまでした。

⑥「ロープさかのぼり」「大ブランコ」であそびました。

ロープを使ったいろんなあそびもとてもたのしいですね。

今回の「パパママキッズ・ハッピーディ」は「親子で楽しむ、スカウトゲームプログラム」でした。

~”だいせいこう…!”

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

0コメント

  • 1000 / 1000