2019/10/20(日)「おいもほり&やきいも」レポート

なんとか雨が上がり、少しぬかるんだ田奈ポテトファームのさつまいも畑では、

「おいもほり」がスタート致しました。

長靴を履いて、”おいもはかせ”から”おいものせつめい””おいもほりのせつめい”を聞いて、

ほりだし開始…

土の中からおおきなおいもが顔を出していて、それを一つずつ掘り出します。

土に深く埋まっているおいもはなかなか出て来ません。

”うんしょ”と引き上げて収穫!

たくさんたくさん採れました。

採れたおいもを並べて、”おいも取りゲーム”が始まりました。

ロープに結んだ白いおおきな袋に当たらないように、

一人ずつおいもを採りに行きます。

なんとか全員がおいもゲット!…これが一人ずつのお土産になります。

”なんでも焼き”が始まりました。

もちよりの食材を炭火で焼いていきます。

マシュマロ、おせんべ、ソーセージ、栗、りんご、おにぎり、など…

焼きながらいただきます。

”やきいも””ふかしいも””チーズおいもパイ””スイートポテト”など、

採れたてのおいも料理も完成!

”…いただきます~”

笑顔があふれます。

”畑でゲーム”が始まりました。

ボーイ隊のおにいさんおねえさんのリードで、

”だるまさんゲーム””じゃんけんゲーム”が行われました。

真剣な表情がだんだんと緩んで、楽しい時間となりました。

”畑の探検たんけん”に出かけました。

”おくら””アスパラガス””ブロッコリー”

”白菜””ねぎ””ニンニク””いちご”を見つけました。

”かえる”や”ばった”も見つけました。

掘りたてのおいもに、ネギ3本のお土産をゲットして、

今日の”おいしい活動”終了、お疲れ様でした。

活動体験で3家族5名のお子様たちをお迎え出来て、

スカウトの妹さん弟さんたちも頑張って、

ビーバー隊カブ隊のスカウトたちも張り切りました。

素敵な笑顔と、実りのおみやげと、楽しい時間をありがとうございました。

ボーイスカウト横浜第83団【公式】

私たちは😃横浜市青葉区・東急田園都市線【青葉台】【長津田】【こどもの国】 を中心に月1〜3回のペースで活動しています。 親子楽しく&無理なく続けられ、何より人生に役立つ【ボーイスカウトの精神と知識】が身につきます‼ただ今【無料体験】受付中❗

0コメント

  • 1000 / 1000