2019年11月30日(土)〜12月1日(日)、カブ隊のくまスカウトを招待し、ボーイ隊と活動を共にすることによりボーイ隊の魅力を発見してもらい、上進へ結びつけることを目的に、西光寺山訓練所にてキャンプを行いました。
開会セレモニーの後は、交流ゲーム①名前を呼んでボール回し。
ボールはY副長手作りの黒いラグビーボール。
前回はゴールキックに使いましたが、今回はパス回し。
キャッチも慣れるまでは難しかったでしょうか。
次は
ドームテントとフライの設営。
そして竹工作で看板立てを作りました。
覚えた結び方を実践で使えると嬉しいですね。
交流ゲーム②ロープ綱引き。
ロープを引っ張ったりゆるめたり、力を加減したりしての頭脳戦。
夕食は
くまスカウトをもてなす料理!ということで、焼きそば。
デザートのブラウニー作り。
材料を混ぜて、ダッチオーブンで焼きます。
出来上がりが楽しみ(*^^*)
リーダーもデザートを作りました。
スイーツ作りも趣味のS副長が、りんごケーキをダッチオーブンで焼きました。
クルミ入りで美味しそう〜(๑´ڡ`๑)
スカウト作のブラウニー。
こちらも美味しそう〜ლ(´ڡ`ლ)
焼きそばもデザートも大好評ヽ(=´▽`=)ノ
とっても美味しかった〜、とカブ隊のTスカウト。
ボーイ隊の活動の魅力がわかってもらえたかしら(^^)
夕食の後は、キャンプファイヤー。
歌、ゲーム、スタンツで楽しみました。
スカウトのスタンツは、
浦島太郎をおじいさんにした罪で、乙姫さまが有罪に⁉
リーダーのスタンツは、
くまスカウトを釣るをテーマに、定番のボケツッコミコント。
スカウトは、それぞれのオチがわかったかしら(^_^;)
テント泊を初めて経験したカブ隊のD隊長とSスカウト。
寒さで何度も目が覚めたようでした。
寒い朝は温かいものを、ということで、朝食はコンソメスープうどん。
たっぷりの量ができあがり、
Fスカウトは3杯食べたとのこと。
朝食と片付けを終えたら点検。
時間厳守と言われていましたが、朝食作りで時間オーバーしてしまい、遅れ気味💦
次こそは時間厳守でできるとイイですね。
朝礼の後にスカウツオウン。
ベンチャー隊のIスカウトから、スカウトは勇敢であるけれど自分の命も大切に、という内容を事例をあげながらのお話でした。
二日目の活動の記念品作り。
パラコードでチーフリングを作りました。
寒いので手がかじかみます。
ココアを飲みながら、ペットボトルにお湯を入れて手を温めながら。。。
仕上がりはこんな感じです。
長い部分を切ったら完成。
撤営をして閉会セレモニー。
無事にくま釣りキャンプを終えることができました。
竹工作で作った看板には、スケジュールとスタンツのシナリオが(^^)
限られた時間で、よく頑張りました。
くまスカウトみんなが上進してくれたら嬉しいです。
お待ちしてます(*^_^*)
1コメント
2019.12.07 06:27